新ペア結成!【清水咲衣&本田ルーカス剛史,長岡柚奈&森口澄士】

目次

はじめに

木下アカデミーから、相次いで新しいペアの誕生が発表されました!!!

清水咲衣・本田ルーカス剛史組長岡柚奈・森口澄士組です。

木下アカデミーからは、今シーズン終わりにペアの村上遥奈・森口澄士組(はるすみ)、アイスダンスの来田奈央・森田真沙也組(きだもり)の世界ジュニア代表2組の解散が発表されたばかりでした。ペア・アイスダンスの解散・現役引退が相次いでいただけに、ここでの新ペア結成はとてもうれしいです!

せっかくなので、両ペアのプロフィールを確認してみましょう。

 

 

プロフィール

清水咲衣

  • 氏名:清水 咲衣(しみず さえ)
  • 出身地:大阪府
  • 生年月日:2005年08月10日
  • 身長:155cm
  • 趣味:料理、神社巡り
  • 主な実績:2023年インターハイ 6位(女子シングル)、2022年全日本ジュニア選手権11位(女子シングル)

清水さんはもともと濱田美栄コーチの門下生でしたが木下アカデミー入りしておらず、今回、女子シングルとペアの二刀流になるにあたり、木下アカデミーの練習生となりました!!おめでたい!

トリプルアクセルを除く5種類の3回転ジャンプは跳べる選手ですので、ジャンプについては申し分ないです。はるすみのようにジャンプが武器のペアになるのでしょうか。

本田ルーカス剛史

本田選手は、男子シングルで2020年全日本ジュニア優勝、2022年グランプリシリーズ フランス大会に出場するなど、シングル種目でも今後の活躍が期待されてきた選手です。2023~24シーズンこそ(本記事執筆時点の2023年5月18日時点で)強化選手入りを逃していますが、2022~23シーズンまでは男子シングルの選手として連続で強化選手入りしていました。

体格的にペアは合っていると思うので楽しみです!

長岡柚奈

2023年1月のインターハイには、藤女子高校の所属で出場しています。年齢的に高校3年になったはずですが、藤女子高校は札幌市の学校なので練習拠点の木下アカデミーに通うことはできない…と考えると、高校転校で関西に出てくることになるんでしょうか。今回ペアを結成した4選手のうち長岡選手以外は元々濱田美栄コーチの門下生でした。長岡選手にとっては、コーチも練習拠点も(おそらく)高校も変えての一大決心だったでしょう。ペアでの成功を祈っています。

森口澄士

  • 氏名:森口 澄士(もりぐち すみただ)
  • 出身地:京都府
  • 生年月日:2001年12月29日
  • 身長:174cm
  • 趣味:音楽鑑賞
  • 主な実績:2022年全日本選手権 優勝(ペア)、7位(男子シングル)、2023年世界ジュニア選手権 4位(ペア)
  • 備考:2023~24シーズン 強化指定A選手(男子シングル)

森口選手は村上遥奈選手とのペアを解消し、長岡選手とのペアを結成することになりました。2022~23シーズンはペアで世界ジュニア4位・ジュニアグランプリファイナル4位、男子シングルで全日本選手権7位と実力をつけてきました。ペア経験者なので、長岡選手をリードしつつ良いペアに育っていくことを期待しています!

 

ペアの年齢問題

ペアを語る際に欠かせない問題として、年齢問題があります。

シニア移行可能な年齢は【新シーズンの7月1日までに15歳になっていること】とされていましたが、2023~24シーズンから段階的に17歳まで引き上げられることになりました。一方で、ペアにおける男子選手は【新シーズンの7月1日時点で20歳まで】がジュニアとして競技参加可能。それ以降は強制的にシニアとなることになっています。

結果として、ペア・アイスダンスについては、男女の年齢差が大きいと、シニア・ジュニアのいずれにも競技大会に出場できない期間が発生するという問題がありました。事実、2022~23シーズンにジュニアペアスケーターとして活躍した村上遥奈・森口澄士組は、2023~24シーズンから森口選手がジュニアに出れずシニアに出るしかないが、村上選手はまだシニア年齢に達しておらず、競技大会に全く出場できないという状況でした。

(正直なところ、明らかなルールの欠陥なので早くISUに対応してもらいたいところですが…。)

今回結成する2組について、年齢問題の影響を受けるのかどうか最後に確認しましょう。

清水・本田組
2023年7月1日現在で、清水選手が17歳、本田選手が20歳になります。
つまり、2023~24シーズンはジュニア・シニアのいずれでもで競技可能2024~25シーズン以降は本田選手が21歳になるのでジュニアでの競技不可。シニアのみ可能となります。
いずれにしても、年齢による問題は特にないということになります!
長岡・森口組
2023年7月1日現在で、清水選手が17歳、森口選手が21歳になります。
森口選手はジュニアとして競技大会に出場することはできないのですが、清水選手がシニア年齢を満たしているので2023~24シーズン以降シニアとして競技大会に出場することになります。
こちらも年齢による問題は特にないということですね!良かった!

おわりに

日本はペア競技の人口が少ないので新しいペア結成は本当にうれしいニュースです!

とくにずっとペアに意欲を持っている森口選手が無事新しいペアを結成でき、とてもよかったなと思います。

今後の活躍が楽しみです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ただのフィギュアスケートファン。フィギュアスケート現地観戦し始めて10年前後。現在も日本国内の大会・アイスショーに出没しています。
このブログでは現地観戦の感想、日々感じたことをのんびり書いています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次