批評– category –
-
フィギュアスケート【男子シングルSP】歴代10位
この記事では、男子シングルショートプログラムにおける歴代トップ10の選手のプログラムをご紹介しています。 【第1位 ネイサン・チェン】 氏名:ネイサン・チェン(アメリカ) プログラム:ラ・ボエーム 大会:2022年北京オリンピック 総得点:113.97 技... -
浅田真央アイスショーEverlasting33全プログラム鑑賞記②
この記事は、2024年6月に行われた浅田真央さんのアイスショー「Everlasting33」の全プログラム鑑賞記録です。全2回のうち2回目となります。1回目はこちらから。 現地観戦記はこちらです。 【全プログラム感想】 エデンの東 柴田さんのソロ演技は「エデンの... -
浅田真央アイスショーEverlasting33全プログラム鑑賞記①
2024年6月に15公演行われた浅田真央さんのアイスショー「Everlasting33」に行ってきました!! 現地で見てきた記憶をアーカイブ配信で補正しながら、全プログラムの感想をまとめてみました。今回は全2回のうち1回目です。 2回目はこちら 現地観戦記はこち... -
宇野昌磨 神プログラムまとめ
先日、現役引退を発表した宇野昌磨さんの歴代プログラムのうち、特に私が好きなプログラム10個を神プロとして取り上げてみました。 どうやら私の感性は常人からややずれているようで、多くの人が神プロにあげているプログラムが入っていなかったり、逆にあ... -
令和6年度強化選手の発表
2024年4月24日に令和6年度(2024~25シーズン)の強化選手が発表されました。 これまでの強化選手指定傾向から、今回の強化選手の選定について見ていきましょう。 【強化選手の指定要件】 近年の傾向から、男女シングルでは以下要件により強化指定を行って... -
カミラ・ワリエワのドーピング陽性に関する仲裁裁判の全貌
【ドーピング陽性の発覚と北京五輪】 ドーピング陽性の発覚 2021年12月末に開催されたロシア選手権でワリエワは初優勝を果たしました。しかし、同大会において実施されたドーピング検査において陽性反応。禁止物質と指定されていたトリメタジジンが検出さ... -
カミラ・ワリエワのドーピング違反決着の論点
2022年北京オリンピック開催期間中に明らかになった、カミラ・ワリエワの2021年12月ロシア選手権でのドーピング陽性反応について、長らく議論が行われていました。2024年1月29日にようやくスポーツ仲裁裁判所(CAS)による決定がなされたので、その内容を... -
フィギュアスケートのルール改正案?ジャンプ偏重解消の可能性
【ルール改正案】 ロシアの国営通信社であるタス通信が、フィギュアスケートのルール改正案について報道しています(該当記事)。 ルール改正案として言及されていることをまとめると以下になります。 ルール改正まとめ~シングル~ フリースケーティング... -
【書評】久保(川合)南海子(2022)「『推し』の科学」
【本の概要】 概要 タイトル・著者 タイトル:「推し」の科学 プロジェクション・サイエンスとは何か 著者:久保(川合) 南海子 著者の久保(川合)氏は、愛知淑徳大学 心理学部 教授、心理学や認知科学を専門としている研究者です。 この本を読むことに... -
2024年フィギュアスケート国際競技会派遣選手団の考察
【世界選手権】 男子シングル 枠選考基準該当選手選出選手1枠目全日本選手権優勝者宇野昌磨宇野昌磨2枠目全日本選手権2位、3位鍵山優真、山本草太鍵山優真GPF出場上位2名鍵山優真、三浦佳生SB上位3名鍵山優真、三浦佳生、佐藤駿3枠目2枠目の選考で漏れた選...