コラム– category –
-
コラム
2024年全日本フィギュア開催地予想
まだ2023~24シーズンの途中ではありますが、来シーズン2024~25シーズン、そしてミラノオリンピックシーズンである2025~26シーズンの情報が少しずつ解禁されてきました。 今回は、2024年全日本選手権の開催地を過去の傾向から予想していきます。 ちなみ... -
コラム
アダム・シャオ・イム・ファのバックフリップを考える
【事実関係の整理】 ISU規程によるバックフリップの取り扱い フィギュアスケートにおいて、縦回転のジャンプ(=サマーソルト型ジャンプ)、不正なホールドでのリフトは違反要素/違反動作とされています。今回話題になっているバックフリップはサマーソル... -
コラム
2024年フィギュアスケート国際競技会派遣選手団の考察
【世界選手権】 男子シングル 枠選考基準該当選手選出選手1枠目全日本選手権優勝者宇野昌磨宇野昌磨2枠目全日本選手権2位、3位鍵山優真、山本草太鍵山優真GPF出場上位2名鍵山優真、三浦佳生SB上位3名鍵山優真、三浦佳生、佐藤駿3枠目2枠目の選考で漏れた選... -
コラム
全日本選手権におけるジュニア推薦問題点の提起
2023年全日本選手権 女子シングルでは、最大30人が競技参加するところ、28人での競技となります。その理由がジュニアからの推薦枠最大8枠あったところ、6枠しか使い切らなかったためです。 本件について新しい情報が出ていたので所見を記したいと思います... -
コラム
フィギュアスケート国際大会代表候補選手の発表
2023年から新しい試みとして、グランプリファイナル終了時点の国際大会代表選考基準を満たしている選手が全日本選手権前に公表されています。全日本選手権前にこの内容を予習しておきましょう。 選考基準自体は以下記事でも紹介しています。 【世界選手権... -
コラム
Hersh氏論考への反論
【はじめに】 2023年12月5日に発表されたPhilip Hersh氏の論考では、ウクライナ侵攻に伴いロシア選手が国際競技大会への出場が認められていない現状について記されている。 同氏の指摘を端的にまとめると、とくに女子シングルにおいてロシア選手不在による... -
コラム
スポーツにおける怪我や病気の美談化の是非
はじめに スポーツの世界では、時に怪我や体調不良を抱えながらも競技に出場するアスリートが称賛されることがあります。 選手にとっては、日々の厳しい練習を耐え抜いてたどり着いた舞台。多少無理をしてでも競技に出場したいという気持ちは理解できます... -
コラム
織田信成選手の処分について
現役引退後の復帰届提出ができていない状況下で大会出場していた織田信成選手について、日本アンチ・ドーピング規律パネルによる決定が発表されたので内容をまとめています(正式文書はこちら)。 本件の経緯は以下記事にてまとめています。 【決定事項】 ... -
コラム
2023年全日本ジュニア選手権と推薦枠
2023年全日本ジュニア選手権が終了しました。全カテゴリにおいて非常にレベルが高く、息をのむような演技が披露されました。しかし、この大会の裏で、全日本選手権への推薦枠に関する議論が沸騰しています。 【全日本選手権推薦枠の取り扱い】 これまでの... -
コラム
羽生結弦さんの離婚発表に思うこと
羽生結弦さんの離婚発表は、多くのフィギュアスケートファンにとって衝撃的でした。私もその一人です。彼の結婚自体が発表されたのはつい最近のこと。その結婚生活が早くも終わりを迎えるとは、予想外の出来事でした。この一件について、つらつらと自分の...