-
織田信成選手の処分について
現役引退後の復帰届提出ができていない状況下で大会出場していた織田信成選手について、日本アンチ・ドーピング規律パネルによる決定が発表されたので内容をまとめています(正式文書はこちら)。 本件の経緯は以下記事にてまとめています。 【決定事項】 ... -
織田信成選手の全日本選手権出場資格なしについて
全日本選手権の予選を兼ねた西日本選手権が2023年10月末に開催されました。西日本選手権男子シングルで大逆転優勝を果たした織田信成選手が、全日本選手権出場資格がないという報道がされています。 今回の鍵となった現役復帰時の手続きについて、どのよう... -
フィギュアスケート人気低下の真実:スター不在が原因なのか?
近年、フィギュアスケートにおける「観客動員数の減少」や「スター不在による人気低下」がさまざまなメディアで取り上げられるようになっています。一方で、仮にフィギュアスケート人気が低下しているとしても、スター選手の不在をその原因とする論調に違... -
フィギュアスケート・アイスショー観戦の必需品リスト
フィギュアスケートやアイスショーの観戦は、選手たちの華麗な演技と氷上での迫力を間近で楽しむことができる貴重な体験です。テレビや動画で見ている時とは全く異なる迫力や、会場全体が選手の作り出す世界観と一体になるような感覚を味わうことが出来ま... -
2024年全日本フィギュア開催地予想
まだ2023~24シーズンの途中ではありますが、来シーズン2024~25シーズン、そしてミラノオリンピックシーズンである2025~26シーズンの情報が少しずつ解禁されてきました。 今回は、2024年全日本選手権の開催地を過去の傾向から予想していきます。 ちなみ... -
浅田真央アイスショーEverlasting33全プログラム鑑賞記①
2024年6月に15公演行われた浅田真央さんのアイスショー「Everlasting33」に行ってきました!! 現地で見てきた記憶をアーカイブ配信で補正しながら、全プログラムの感想をまとめてみました。今回は全2回のうち1回目です。 2回目はこちら 現地観戦記はこち... -
フィギュアスケートの観戦者を増やすには
今年7月に行われたドリームオンアイスでは衝撃的なくらい空席が目立ちました。良い機会なので、観客目線でフィギュアスケートの観戦者を増やすという観点から「フィギュアスケートの運営において何が問題なのか?」を考えていこうと思います。 【運営側の... -
フィギュアスケートのルール勉強①【演技構成点】
フィギュアスケートのルールについて勉強していきましょう! 初回は演技構成点(PCS)です。「表現力を評価する演技構成点~」と言われがちですが、実際には簡単に一言で表現することができるようなものではないことがわかると思います。 なお、今回のルー... -
ロシア フィギュアスケートの現在地~女子シングル~
2022年北京オリンピックが閉幕して以降、国際スケート連盟(ISU)はロシアおよびベラルーシ選手の国際大会出場を見送ってきました。しかしながら、2026年ミラノオリンピックの予選会において、ロシアとベラルーシ(中立選手としての参加など諸条件はあるも... -
フィギュアスケート国際大会代表候補選手の発表
2023年から新しい試みとして、グランプリファイナル終了時点の国際大会代表選考基準を満たしている選手が全日本選手権前に公表されています。全日本選手権前にこの内容を予習しておきましょう。 選考基準自体は以下記事でも紹介しています。 【世界選手権...