2024-2025シーズン フィギュアスケート国際競技会派遣選手選考基準

日本スケート連盟は、2024-2025シーズンのフィギュアスケート国際競技会に派遣される選手の選考基準を発表しました。本記事では、その選考基準の詳細について解説した上で、昨シーズンからの変更点についてまとめています。

目次

世界フィギュアスケート選手権大会

出場枠

  • 男子シングル:3枠
  • 女子シングル:3枠
  • ペア:3枠
  • アイスダンス:1枠

男女シングル

  1. 全日本選手権優勝者
  2. 以下の条件を総合的に判断して1名を選考
    • 全日本選手権2位、3位
    • ISUグランプリファイナル出場者上位2名
    • 全日本選手権終了時点でのISUシーズンベストスコア上位3名
  3. 残り1名を以下の条件から選考
    • 上記の選考から漏れた選手
    • 全日本選手権終了時点でのISUワールドスタンディング上位3名
    • 全日本選手権終了時点でのISUシーズンワールドランキング上位3名
    • 国内外競技会2試合の平均得点上位3名

2023-24シーズンから選考基準の変更はありません!

ペア・アイスダンス

  1. 全日本選手権優勝組、2位、3位
  2. 全日本選手権終了時点でのISUワールドスタンディング最上位組
  3. 全日本選手権終了時点でのISUシーズンベストスコア最上位組

2023-24シーズンから選考基準の変更はありません!

特例措置

  • 最終選考会である全日本選手権への参加は必須。
  • ただし、過去に世界フィギュアスケート選手権大会3位以内に入賞した実績のある選手が、けが等のやむを得ない理由で全日本選手権へ参加できなかった場合、不参加の理由となったけが等の事情の発生前における同選手の成績を上記選考基準に照らして評価し、世界フィギュアスケート選手権大会時の状態を見通しつつ、選考することがある。
該当者
  • 男子シングル:鍵山優真
  • 女子シングル:坂本花織、樋口新葉

四大陸フィギュアスケート選手権大会

出場枠

  • 男子シングル:3枠
  • 女子シングル:3枠
  • ペア:3枠
  • アイスダンス:3枠

男女シングル

  1. 全日本選手権10位以内
  2. 全日本選手権終了時点でのISUワールドスタンディング上位6名
  3. 全日本選手権終了時点でのISUシーズンワールドランキング上位6名
  4. 全日本選手権終了時点でのISUシーズンベストスコア上位6名
  5. 国内外競技会2試合の平均得点上位6名

2023-24シーズンから選考基準の変更はありません!

ペア・アイスダンス

  1. 国際的な競技力を考慮し、総合的に判断して選考。

2023-24シーズンから選考基準の変更はありません!

世界ジュニアフィギュアスケート選手権大会

出場枠

  • 男子シングル:3枠
  • 女子シングル:3枠
  • ペア:1枠
  • アイスダンス:1枠

男女シングル

選考基準

  1. 全日本ジュニア選手権優勝者
  2. 以下の条件を総合的に判断して、代表3名になるまで選考
    • 全日本ジュニア選手権2位、3位
    • ISUジュニアグランプリファイナル出場者
    • 全日本選手権参加者のうち上位3名
    • 全日本選手権終了時点でのISUシーズンベストスコア上位3名
    • 国内外競技会2試合の平均得点上位3名

2023-24シーズンから選考基準の変更はありません!

特例措置

  • 最終選考会である全日本選手権大会への参加は必須。
  • ただし、過去に世界ジュニア選手権大会 3 位以内に入賞した実績のある選手が、けが等のやむを得ない理由で全日本選手権大会へ参加できなかった場合、不参加の理由となったけが等の事情の発生前における同選手の成績を上記選考基準に照らして評価し、世界ジュニア選手権大会時の状態を見通しつつ、選考することがある。
該当者
  • 男子シングル:中田璃士、三浦佳生※シニア転向済み
  • 女子シングル:島田麻央、中井亜美、上薗恋奈

ペア・アイスダンス

  1. 国際的な競技力を考慮し、総合的に判断して選考。

2023-24シーズンから選考基準の変更はありません!

注意事項

選考基準自体は変更点はありませんが、スケジュールの都合上、四大陸フィギュアスケート選手権世界ジュニア選手権代表を兼ねることはできません。

ただし、本変更の影響はほとんどないものと思われます。かつては宇野昌磨、鍵山優真らがジュニア時代に全日本選手権表彰台に上り、両大会の代表を兼ねることがありました。しかし、この現象はシニア年齢が引き上げられる前の話です。シニア年齢が引き上げられた現在は、ジュニアが主戦場であり、シニアでもトップクラスの実力を持つシニア年齢の選手はほぼいません。

第9回アジア冬季競技大会

出場枠

  • 男子シングル:2枠
  • 女子シングル:2枠
  • ペア:2枠
  • アイスダンス:2枠

※JOC確認中

男女シングル

エントリー期限が全日本選手権前の場合

0)の選手は内定。残りの枠は(1)に該当する候補選手のうち、(2)の基準を満たした選手から総合的に判断して選考する。

(0)自動内定
  • 2024年世界フィギュアスケート選手権3位以内出場を希望した選手
  • 該当者:鍵山優真、坂本花織
(1)第9回冬季アジア大会候補選手
  • 2023-24シーズン 全日本フィギュアスケート選手権大会24位以内
  • 2023-24シーズン 全日本フィギュアスケートジュニア選手権大会10位以内
  • 2023-24シーズン 全国高等学校スケート選手権大会6位以内
  • 2023-24シーズン 日本学生氷上選手権大会3位以内
  • 強化部が候補選手と認めた選手
(2)選考対象選手

以下競技会の総合得点上位8名

  • グランプリシリーズの各対象選手にとっての出場第 1 戦目
  • チャレンジャーシリーズの各競技会
  • アジアンオープントロフィー
  • 東西日本選手権

エントリー期限が全日本選手権後の場合

  1. 全日本選手権10位以内
  2. 全日本選手権終了時点でのISUワールドスタンディング上位6名
  3. 全日本選手権終了時点でのISUシーズンワールドランキング上位6名
  4. 全日本選手権終了時点でのISUシーズンベストスコア上位6名
  5. 国内外競技会2試合の平均得点上位6名

ペア・アイスダンス

エントリー期限が全日本選手権前の場合

(0)の選手は内定残りの枠は(1)の基準を満たした選手から総合的に判断して選考する。

(0)自動内定
  • 2024年世界フィギュアスケート選手権3位以内出場を希望した選手
  • 該当者:三浦璃来・木原龍一組
(1)選考対象選手

以下競技会の総合得点上位8名

  • グランプリシリーズの各対象選手にとっての出場第 1 戦目
  • チャレンジャーシリーズの各競技会
  • アジアンオープントロフィー
  • 東西日本選手権

エントリー期限が全日本選手権後の場合

  1. 国際的な競技力を考慮し、総合的に判断して選考。

2025ワールドユニバーシティーゲームズ

出場枠

  • 男子シングル:3枠
  • 女子シングル:3枠
  • ペア:0枠
  • アイスダンス:0枠

※JOC確認中

男女シングル

(0)自動内定
  • 2024年世界フィギュアスケート選手権3位以内出場を希望した選手
  • 該当者:鍵山優真
(1)ワールドユニバーシティーゲームズ候補選手
  • 2023-24シーズン 全日本フィギュアスケート選手権大会24位以内
  • 2023-24シーズン 全日本フィギュアスケートジュニア選手権大会10位以内
  • 2023-24シーズン 全国高等学校スケート選手権大会6位以内
  • 2023-24シーズン 日本学生氷上選手権大会3位以内
  • 強化部が候補選手と認めた選手
(2)選考対象選手

以下競技会の総合得点上位8名

  • グランプリシリーズの各対象選手にとっての出場第 1 戦目
  • チャレンジャーシリーズの各競技会
  • アジアンオープントロフィー
  • 東西日本選手権

2023-24シーズンは(1)ワールドユニバーシティーゲームズ候補選手のみ定められていましたが、(2)選考対象選手が新たに追加されました!

考察

派遣選手選考基準は2023-24シーズンからほとんど変更はありません。

今シーズンは2年に1度開催されるワールドユニバーシティーゲームズと、ほぼ4年に1度開催されるアジア冬季競技大会が予定されています。この2大会が予定されている点が例年とは異なる点です。アジア冬季競技大会はほぼ4年に1度と言いながら、前回大会は2017年であり、7年ぶりの開催となります。前回2017年のアジア冬季競技大会では、宇野昌磨さんが優勝していましたね。

日本学生氷上競技選手権大会(インカレ)ワールドユニバーシティゲームズアジア冬季競技大会四大陸選手権は開催期間がかなり近いため、この2大会を兼ねる選手は少ないのではないかと推測できます。と言いながら、2022~23シーズンには、佐藤駿選手と住吉りをん選手がインカレとワールドユニバーシティゲームズの2大会出場し、2016~17シーズンには、宇野昌磨選手がアジア冬季競技大会と四大陸選手権の2大会に出場していたので、実戦経験をより積みたいと考える選手は連戦を選択するかもしれません。

  • 日本学生氷上競技選手権大会(山梨県甲府市)1月4日 ~ 1月7日
  • ワールドユニバーシティゲームズ(イタリア・トリノ)1月13日~1月23日
  • アジア冬季競技大会(中国・ハルビン)2月7日~2月14日 
  • 四大陸フィギュアスケート選手権大会(韓国・ソウル)2月18日~2月23日

予想ですが、アジア冬季競技大会はアジア版オリンピックという位置づけなので、四大陸選手権での実績が不要と考える選手は出場希望するのではないでしょうか。具体的には、既に四大陸選手権のタイトルを持っている鍵山優真選手、三浦佳生選手、坂本花織選手、三原舞依選手、千葉百音選手三浦・木原組辺りです。

選考基準全体を通して気になったのが、世界選手権アイスダンスの派遣選手選考基準です。2023-24シーズンには、最終代表選考会である全日本選手権終了時点で世界選手権代表を決めきることが出来ず、四大陸選手権に代表決定を持ち越しました。事前に定めていた派遣選手選考基準を、すべての選考会が終了した後にひっくり返すという由々しき事態でした。

シーズン当初想定していなかった若手ペア2組の台頭が大きかったと思いますが、今シーズンはそれらを踏まえて派遣選手選考基準を変えなかったということで、また同じような問題は起こしませんよね?と言いたいところです。

昨シーズンの派遣選手選考基準はこちらから↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ただのフィギュアスケートファン。フィギュアスケート現地観戦し始めて10年前後。現在も日本国内の大会・アイスショーに出没しています。
このブログでは現地観戦の感想、日々感じたことをのんびり書いています。

目次