ひろち– Author –

-
ジュニアグランプリシリーズの制度・仕組みについて解説
ジュニアグランプリシリーズとは、世界各地持ち回りで開催されるジュニアレベルの全7大会シリーズの国際大会のこと。各選手2大会まで出場することができ、シリーズ成績上位者がジュニアグランプリファイナルに進出できます。 ジュニア選手にとってはトップ... -
「〇〇越え」報道への違和感を考える
昨シーズン怪我のため全日本選手権1試合以外の大会を欠場した、北京オリンピック銀メダリストである鍵山選手の記事が出ています。この記事タイトルで用いられている「宇野昌磨越え」という言葉、フィギュアスケート界だけでなく、スポーツ界でしばしば用い... -
フィギュアスケート観戦者の特性【論文紹介】
今回の記事では、フィギュアスケートに関する面白い論文を見つけたのでご紹介します。「フィギュアスケート観戦者の特性に関する研究」、私たちスケオタが研究対象はさすがに草と思って読んでみました。 論文概要 概要 著者:井上 尊寛、竹内 洋輔※ タイト... -
2023~24シーズン フィギュア国際大会派遣選手選考基準
2023年7月19日に2023~24シーズンの国際大会派遣選手選考基準が公表されました。 この選考基準を見ていきましょう。 派遣選手選考基準 前文 国際競技会派遣選手は、以下の選考基準に従い、強化部において候補を決定し、フィギュア委員会及び理事会、選考委... -
フィギュアスケート 強化選手の認定基準は何か?
2023年4月26日に、令和5年度(2023~24シーズン)の強化選手が発表されました。 最近は強化選手の認定基準があまり公開されないので、強化選手の認定基準は何か?を考えていきましょう。 過去に公開されていた強化選手認定基準 特別強化選手 全日本選手権1~... -
浅田真央アイスショーBEYOND立川千秋楽公演観戦記
浅田真央さんのアイスショーBEYONDの立川千秋楽公演に行ってきました。私は立川千秋楽公演に行くまでにすでに10公演以上見ていたのですが、とくに立川千秋楽公演では非常にレベルの高い、浅田さんの言葉を借りるのであれば「神がかった」演技の数々を見る... -
浅田真央アイスショーBEYONDはなぜ成功したのか
フィギュアスケーター浅田真央さんが座長を務めたアイスショーBEYONDが、大成功で2023年7月17日に千秋楽公演を迎えました。この記事では、なぜBEYONDが成功したのか、その要因を考察していきます。 来場しやすさ BEYONDでは、浅田さんの前作である「浅田真... -
浅田真央アイスショーBEYOND紹介⑤【演目】
はじめに この記事では、浅田真央さんが座長を務めるアイスショーBEYONDの演目紹介を行います。 BEYONDでは15個のプログラムを演じるため、3回に分けて演目紹介を行っています。今回は最終回11~15個目のプログラム(+立川千秋楽公演で行ったスペシャルプ... -
浅田真央アイスショーBEYOND紹介④【演目】
はじめに この記事では、浅田真央さんが座長を務めるアイスショーBEYONDの演目紹介を行います。 BEYONDでは15個のプログラムを演じるため、3回に分けて演目紹介を行っています。今回は2回目の6~10個目のプログラムです。 演目紹介 6.シェヘラザード(2011~... -
浅田真央アイスショーBEYOND紹介③【演目】
はじめに この記事では、浅田真央さんが座長を務めるアイスショーBEYONDの紹介を行います。 過去2回では、どのようなアイスショーなのか、他のアイスショーと比べてどのような特徴があるのかを紹介してきました。今回は第3回として演目を紹介します。 演目...