トルコ・アンカラ|2025年8月27日(水)– 8月30日(土)
会場
アンカラ(トルコ)/Ümitköy Ice Skating Complex
配信
Skating ISU 公式YouTubeアカウントでライブ配信(アーカイブあり)
主な出場選手
男子シングル
高橋星名
女子シングル
村上遥奈、岡万佑子
スケジュール(概要)
大会期間:2025年8月27日(水)~ 8月30日(土)
結果
ISUイベントページ
リザルトページ
展望
男子シングル
日本からは、高橋星名がエントリー。
日本男子はジュニアグランプリシリーズ出場14枠を持っており、全7戦に2選手出場が可能です。つまり、ここで既に1枠を放棄しているという悲しみ。
高橋星名はジュニア3年目。昨シーズンはジュニアグランプリシリーズで優勝・準優勝でファイナル進出。ファイナルでも4位に入りました。既にジュニアの世界トップクラスの選手です。トリプルアクセルに加え、4回転ジャンプも習得してきました。8月のサマーカップでは、2025年世界ジュニア選手権金メダリストである中田璃士を抑えて優勝しています。今大会も優勝候補の一人です。
高橋星名と優勝を争うのが、韓国のソ・ミンギュでしょう。2024年世界ジュニア選手権金メダリスト、2025年世界ジュニア選手権でも銀メダルを獲得しています。非常に完成度の高い演技で、高い演技構成点(PCS)を獲得してきます。優勝争いはこの2選手に絞られていると言って良いでしょう。
女子シングル
日本からは村上遥奈、岡万佑子がエントリー。
岡万佑子はジュニア3年目にして、ジュニアグランプリシリーズ初出場。ジュニア1年目までは北海道で競技を続けていましたが、ジュニア2年目の昨シーズンに京都の木下アカデミーに移籍。そこから破竹の勢いを見せています。元々柔軟性の高さ、身体能力の高さは際立っていましたが、ジャンプの安定性に課題がありました。しかし、木下アカデミー移籍後は課題が解消されつつあります。彼女のようなタイプのスケーターが強豪クラブに移籍すると、本当に手が付けられなくなります。国際大会初出場ということで不安はありますが、いつも通りの演技を披露できれば優勝は固いでしょう。
村上遥奈は、ジュニア4年目。2シーズンぶりのジュニアグランプリシリーズ出場となります。基礎点の高い3回転ジャンプがあまり得意ではないため、ジャンプ構成としては他の有力選手には劣りますが、昨シーズン後半からスケーティングに力強さが出てきました。彼女の鉄板である3S+3Tで確実に点数を稼ぎつつ、演技構成点(PCS)でも高得点を獲得したいところです。
関連記事
ジュニアグランプリシリーズの制度概要
ジュニアのグランプリシリーズは、シニアのグランプリシリーズとは異なる運用を採っており、そのことからややわかりにくい箇所があります。
本記事ではジュニアグランプリシリーズの制度・仕組みについて解説しています。

日本勢の派遣選考基準の考察
ジュニアグランプリシリーズにおける日本勢の派遣選考基準について考察しています。
国内選考会を経て正選手・補欠選手が代表として選出され、どのようにして大会に派遣されるのかを記しています。
